San De Go(SDGO)

この記事は約14分で読めます。

たにさん
仮想通貨「San De Go(サンデゴー)」についてまとめます☆なにか間違っているところや、正しくないところがあれば、ツイッターやお問い合わせフォームからでもいいので、ご指摘いただけると嬉しいです!
仮想通貨とは?
仮想通貨そのものについて知りたい方は、当ブログの「仮想通貨(暗号通貨)」を読んで下さい。
San De Goとは?
基本情報
公開日 | 2018年4月18日 |
---|---|
通貨名称 | San De Go(さんでごー) |
ティッカーシンボル | SDGO |
総供給量 | 920億枚 |
プレマイン | 100億 40%はエアドロップ 10%は協力者への報酬 50%は上場1satoshiセールで使用 |
ブロック生成時間 | 60秒 |
マイニング方式 | PoS |
マイニング報酬 | 1年目305%(63600~193200ブロック) →3か月後に135%(193201~589200)2年目270%(589201~639600) →35日後100%(639601~1114800)3年目10%(1114801~1640400)4年目以降350枚に固定(164041ブロック以降) |
最大成熟期間 | 90日間(129600ブロック) |
最小成熟期間 | 60ブロック |
分裂条件 | 24時間以内に同一アドレスでステークを2回以上行なった場合 |
創始者 | SanDeGo |
開発者 | SanDeGo運営チーム |
公式説明
SanDeGoは、国内初のBlackCoinをベースとした高利率のPOSコインです。 コインの特徴としては、POS利率が、ブロック高が3の倍数の時2000%、それ以外は300%と変則的になっています。(30000ブロックまでは100%)
1年目305%(63600~193200ブロック)
→3か月後に135%(193201~589200)
2年目270%(589201~639600)
→35日後100%(639601~1114800)
3年目10%(1114801~1640400)
4年目以降350枚に固定(164041ブロック以降)
Sanは数字の3、Deは助詞の「で」の意味で、「3でGO」つまり、ブロック高が3の倍数の時にPOSの利率が上昇することからSanDeGoと名付けられました。SanDeGoの特徴は以下の通りです。
- 初期の発行枚数が多く、POSの利率も高いという性質から気楽に使用し、投銭が可能。
- SanDeGoの開始・保持・使用に係る基本的情報をすべて、分かりやすく
SanDeGo公式のWEB上で公開予定。仮想通貨の初心者も安心して始められる - プレマインの内訳が公開され、上場後のburnによって透明性が高い。
- 取引の承認システムがPOS(Proof of Stake)のみで電気消費が少なく環境にやさしい。

しん
なんか賑やかな感じですね。PoSは増えていく楽しみがありますので嬉しいですね。

たにさん
増え方にルールを設けるっていうのは他の仮想通貨にももちろんあるんだけど、数字にこだわるのは印象的だね!
歴史
始まり
2018年4月18日
SanDeGoが公開される。
2018年4月21日
公式ツイッターが公開される。
キャラコンテストが開催される。
2018年4月26日
BitCoinTalkにANNが投稿される。
たにさん参加の時
2018年4月26日
AskMonaで知る。
2018年4月28日
たにさんが新規コインの初期からの参加という事でテンション上がる。
2018年5月2日
キャラコンテストが締め切られる。
2018年5月8日
実店舗ハラール認定マレーシアレストラン「マレーチャン」にて、SanDeGoの決済(1SDGO=0.01円)が可能となる。
2018年5月10日
発掘ブロックが30000ブロックを超え、採掘祭りが始まる。
※3の倍数で獲得枚数が大きく変動する為
2018年5月11日
キャラコンテスト入賞者発表。
2018年5月13日
海外の有名取引所と上場交渉に入っている情報が公表される。
たにさんがブログバウンティの下心を持ってブログを開設準備する。
2018年5月15日
可変POSのステークに問題があり、メインチェーンから切り離される問題が発覚。
問題解決の為の新しいウォレット(Ver2.0.0)が発表される。
2018年5月17日
マックのウォレット開発に伴い、Macのウォレットテストの協力者が募集される。バージョンがHigh sierraとsierraを1人ずつ募集。
San De Go誕生1ヶ月を記念し、18日21時~、Discord上でレイン祭りが行なわれる事が告知される。同時にミニゲーム企画も進行。そして運営PoSを停止し、ユーザーステーク率の大幅な向上期間が設けられる。
2018年5月18日
SanDeGoがTipBot「Sensu」を倒してしまい、イベントが中止となる。
※後日、別な形でお祭りを再開するとの告知あり。
2018年5月20日
マックウォレットがリリースされる。
2018年5月22日
45000ブロックに到達し、スーパーブロックが設定された。
スーパーブロックは1000ブロック毎に333~666の間のブロックでまとめられている。

たにさん
たにさんは「45334ブロック」をゲットしました♥
2018年5月23日
SanDeGo公式Wikiが発表される。(SanDeGo Wiki:http://sayaka.starfree.jp/sandego/wiki/)
http://sayaka.starfree.jp/sandego/wiki/
SanDeGoが「CryptoBridge」に上場予定との発表がある。
たにさんが、運営チーム「Sayaka」さんのキャラコンペ投稿の作品にツボる。
※ CryptoBridgeの使い方が分からない人は以下のページを参照して下さい♪
2018年5月24日
第三回レイン祭りが開催される。総額3500万SDGOを配布。
レポート:

第三回レイン祭り☆☆☆
やってまいりました「SanDeGo」のレイン祭り☆ 今回は第三回目となります♪
いやぁ~今回も仕事中だったけど、参加しちゃった♥
・・・どうやって?;
1回目から参加している方も、前...
2018年5月27日
有志の方がSanDeGoのコインが降ってくるイメージを作成する。
5月30日
発行上限に関する重大なバグが発見され、ウォレットの緊急アップデートがアナウンスされる。
(Wallet ver 2.0 ⇒ 3.0)
5月31日
ウォレットをバージョンアップした事によりブロック同期の分岐が発生。大規模な同期障害が発生する。
運営チームにより、対策ファイルの導入アナウンスが流れる。
有志の方により、SanDeGoの缶バッチが作成、販売される。
6月1日
同期エラーに見舞われるサンデゴーホルダーが多数発生し、運営チームのサポートが行なわれる。
6月2日
同期エラーによるホルダーサポートが減少し、事態は収束の方向へ進む。
6月4日
63600ブロックに到達し、年率305%ゾーンへ突入する。
6月28日
23:50頃、ブロックチェーンが停止する。原因は調査中との事。
6月29日
0:30頃、CryptoBridgeに上場し、トレードボードが設置される。
(6月28日の障害により、運営チームより上場停止を申し入れる)
6月30日
CryptoBridgeのトレードボードが削除される。
7月3日
11:03~問題点を改善したウォレットのテストが行なわれる。
19:40~Mac用ウォレットのテストが行なわれる。
22:48~ブロックチェーンが停止した原因を改善したウォレットが発表される。
(Versionは 4.0.0 となる)
22:52~SensuにてSanDeGoの取り扱いが再開される。
7月8日
SanDeGo初の通販決済がマレーシアハラル料理 マレーチャンで行なわれる。
7月9日
上場予定としていた海外取引所「CriptoBridge」への上場を中止する。
7月12日
TipBot「SENSU」と連携するSanDeGoTipBot「Staffchan」が公開される。
7月23日
運営イベント「3の付く日はSanDeGoの日」として、運営のステーキングをストップする日とするイベントを開催。大口有志の方々にも協力を求めた。
8月3日
ブロックチェーン停止事件の復旧から1ヶ月経過し、運営より「安定稼動」が確認されたアナウンスが流れる。
8月28日
海外取引所「CREX24」に上場する。
→登録方法を解説しています!「Crex24について(にわかで逝く!)」

CREX24について
仮想通貨取引所「CREX24」について、登録方法を調べてみました☆っていうか、やってみたので記録します♪
8月29日
公式ファーセットが公開される(http://www.sandego.net/faucet/)
また、運営チームメンバーによるファーセットも同時公開された。
→http://sayaka.starfree.jp/saya/index.php
9月1日
公約にあった通り、Burnが行なわれる。(70億SDGO分)
→TX情報:(URLはこちら)
9月3日
CoinGeckoに掲載される。(CoinGecko SanDeGo)
CoinUtilに掲載される。(CoinUtil SanDeGo)
9月4日
コミュニティサポーターによるBOTが採用される。
9月5日
Crex24にて実施中の1sat販売を取り消し。9.5億枚分をバーンする。
(BurnのTXアドレス)
9月8日
Discordコミュニティ内のチャットチャンネルの整理が行われる。
9月26日
Crex24へETHペアを申請し、追加される。
10月10日
新しいウォレットが公表される。バージョンアップは推奨。(必須では無い)
10月11日
非公式にてコミュニティ向けマインクラフトサーバーが公開される。
(https://discord.gg/YsQkyZS)
12月13日
Discordコミュニティ内に「SOCIAL MEDIA」カテゴリが新設される。
12月27日
海外取引所「BiteBTC」に上場する。
→登録方法を解説してます!→BiteBTCについては、不穏な動きがある取引所という事で、当ブログの解説記事の内容は注意喚起の記事に変更させていただいております。「BiteBTCについて(にわかで逝く!)」

BiteBTCについて
仮想通貨取引所「BiteBTC」について、登録方法を調べてみました☆っていうか、やってみたので記録します♪
2019年
1月17日
仮想通貨メディアNextmoneyとメディアパートナーシップを締結する。
2月8日
DiscordコミュニティにDiscordBOT「まるちっぷ。」が導入される。
4月13日
公式サイト及び公式サイトに関連するサービスにネットワーク障害が発生する。この影響で、取引所での取り扱いが一時中断する。
4月18日
SanDeGo公開から一周年を迎える。
4月21日
公式サイトのURLが変更され、公開される。(http://www.sandego.info/)
4月23日
公式サービスのFaucetが公開される。(http://faucet.sandego.info/)
4月26日
公式サービスのExplorerが公開される。(http://www.sandego.info:3001/)
4月28日
発生していたネットワーク障害が解消する。
5月1日
ネットワーク障害の為、延期していた一周年記念イベントが行われる。
5月5日
公式サービスのExplorerが増設される。(http://exp.sandego.info/)
5月9日
創始者Sand氏が同年4月8日から音信不通である事実が発表される。

【SanDeGoの運営に関する重要なおしらせ】
仮想通貨「San De Go(SDGO)」公式コミュニティから重要なお知らせが発信されました。Discordコミュニティへのリンクと共に、お知らせ文を引用します。
6月8日
創始者Sand氏が4月初旬に急逝されていた事が発表される。

【SDGO】Sand氏についてのお知らせ【仮想通貨(暗号資産)】
SanDeGo運営チームより重要なお知らせが発表されましたので、ご案内致します。
7月24日
・CREX24にて入出金、取引が再開される。
・運営チームに新しい開発メンバーが加入する。
・ウォレットのバージョンアップ予告が発表される。
ウォレットの導入方法
公式サイトから案内されているウォレットをダウンロードしましょう!
導入の流れ
1.公式サイトにアクセスします。⇒(http://www.sandego.net/)
2.ページ中部に「Wallet」の項目があるので、自身のOSに合ったものをダウンロードします。
3.ダウンロードしたら、好きな場所で展開し、起動します。
4.ヘルプタブをクリックし、San De Goについてをクリックし、現在のバージョンが「3.0.0」となっている事を確認して下さい。
5.ブロックチェーンデータの同期が始まりますので、しばらく放置します。
※しばらく放置とは、長い場合は1日中かかる場合がありますので、気長に待ちましょう!
6.同期が完了した場合、赤い警告文字や下部の緑色のバーが消えているはずです。
マイニングの仕方
ウォレットの設定方法
SanDeGoはPoS方式のマイニングを採用しております。獲得した通貨をデスクトップウォレットに入れておくことでマイニングが開始されます。暗号化はしなくてもマイニング可能ですが、ハッキングの被害や、ウィルスの感染等によって盗まれる可能性も無くはないですので、ここでは暗号化をしてセキュリティ対策を施しながら、マイニングを行なう方法を記載します☆
1.デスクトップウォレットに通貨を入れましょう。
2.ウォレットを暗号化しましょう。設定タブをクリックすると「ウォレットの暗号化」が選択できます。
3.ウォレットの暗号化のパスワードを決めましょう。
※忘れたら何人でも復旧する事は不可能です。絶対忘れないようにしましょう!
4.ウォレットが一旦落ちます。落ちたのを確認したら再度立ち上げましょう。
5.ウォレットの設定タブをクリックすると「ウォレットのアンロック」が選択できます。
6.ウォレットをアンロックしてしばらく待ちましょう。
7.ウォレットの右下が のような形になっていればマイニング出来ています。
動画解説
運営チームメンバーの「Sayakaさん」が動画で説明してくれていますので、ご覧下さい!
取り扱い取引所一覧
- CREX24(https://crex24.com/ja/exchange/SDGO-BTC)
- BiteBTC(https://bitebtc.com/trade/sdgo_eth) ※ご利用にご注意下さい。
最新情報
- 【SDGO】Sand氏についてのお知らせ【仮想通貨(暗号資産)】
- 【SanDeGoの運営に関する重要なおしらせ】
- SanDeGoブロック分岐対策イベント♪
- SanDeGoまとめページを更新しました!
- 【SDGO】ブロックデータが同期しない場合の対応
- SanDeGo Wallet 緊急アップデートのお知らせ
- San De Goグラスが納品されました☆
- SanDeGo!45000ブロック突破!!
- SanDeGo Mac Wallet Release !!!
運営・開発関係者
- 公式サイト(http://www.sandego.net/)
- 公式ツイッター(https://twitter.com/SandegoDevs)
- 公式Faucet(http://faucet.sandego.info/)
- GitHub(https://github.com/sandegodev/SanDeGo)
- SanDeGo Wiki(http://sayaka.starfree.jp/sandego/wiki/)
- さやかたんのなうなう(http://sayakatan.wpblog.jp)
- BitCoinTalk(https://bitcointalk.org/index.php?topic=3409556.0)
コミュニティ
- SanDeGo Discord(https://discord.gg/NPPDdAD)
- カジノ(http://faucet.cookie-star.org/game/)
- faucet(http://faucet.cookie-star.org/list.php)
- 公式Faucet(http://www.sandego.info/faucet/)
- 運営チームメンバーFaucet(http://sayaka.starfree.jp/saya/index.php)
ツール
San De Go!!! Explorer(http://minor-pool.site:3001)San De Go!!! Explorer(http://exp.sandego.net:3001)- SanDeGo Blockchain Explorer(http://www.sandego.info:3001/)
- SanDeGo Blockchain Explorer(http://exp.sandego.info/)
- CoinGecko SanDeGo(https://www.coingecko.com/ja/コイン/sandego)
- CoinUtil SanDeGo(https://coinutil.net/currencies/sandego)
イベントレポート
トラブルシューティング
- ウォレット内のコインのまとめ方
- blkindex.dat 読み込みエラー
- San De GoのDiscordのルールが分からない
- ウェイトが増えなくなった
- PoS中にコインが消えてしまった
- ウォレットの更新は必要ですか?
- Assertion Failed!のエラー表示
- ウォレットが同期しない